ペルシャ絨毯買取(シルク・ウール)「麻布」

0120-05-2829
TEL. 03-6766-3946
受付時間:AM9:00-PM9:00

ペルシャ絨毯 宅配買取

全国にてペルシャ絨毯を宅配買取しております。

ペルシャ絨毯買取専門店「麻布」では、日本全国どこからでも宅配便を利用したペルシャ絨毯買取をしております。
送料着払いにてお送りいただいた絨毯は、プロの絨毯鑑定士が丁寧に拝見し、鑑定・査定し最大限に高価買取りさせていただきます。
産地や工房が不明なペルシャ絨毯、年代が古い(分からない)ペルシャ絨毯などでも、ペルシャ絨毯の取扱い30年超の目利きの鑑定士が丁寧に鑑定・査定いたします。買取が成立しない場合が速やかに絨毯をお返しいたします。
LINEやメールで画像をお送りいただき、事前に大まかな査定することも可能です。(正式な査定は実際に拝見した際にご案内します)
0120-05-2829お問い合わせフォームメールLINE
※絨毯の梱包でお悩みの場合、家財・家具などを梱包&集荷してくれる宅配業者のサービス(ヤマト便の家財宅急便など)をご検討ください。大変便利です。

ペルシャ絨毯 宅配買取の流れ

  • 絨毯の画像を送信してください
      
    LINE・メール・お問い合わせフォームから、ご連絡ください。
    全体・模様のアップ・工房名の刺繍・タグ・汚れや傷があればそれらもお送りください。
    画像で大まかな買取金額をお伝えすることができます。
  • 送料着払いで発送してください。
    畳んで箱に、または丁寧に巻いてしっかりと梱包してください。
    【宅配便の宛先:武蔵村山工場へ】
    〒208-0003東京都武蔵村山市中央3-20-2
    TEL:0120-05-2829
    スマイリ  宛
  • 査定額にご納得いただけましたら、買取させていただきます。
    ご納得いただけない場合でも出張費などの費用は発生いたしません。
    ご安心ください。
  • 買取代金を即日、お客様の銀行口座へお振込いたします。
    ※金融機関の定休などの場合は翌営業日となることもあります。

※非対面取引(宅配など)におけるお客様の確認の方法として以下のいずれかとなります。
1.お客様から、電子署名を行ったメールの送信をいただく。
2.印鑑登録証明書及び登録した印鑑を押印した書面の送付をいただく
※併せてご住所、氏名、職業、年齢の申し出を受けます。
例)お品物と一緒に、押印した申込書、押印した印の印鑑登録証明書を送付していただく。
3.お客様に対して本人限定受取郵便等を送付して、その到達を確かめること。
※併せてご住所、氏名、職業、年齢の申し出を受けなければなりません。
例)申込書と品物を送ってもらったら、お客様に本人限定受取郵便で見積書を送付し、受け取ったお客様から連絡(メールでも電話でも可)をもらう。
4.お客様に対して本人限定受取郵便等により古物の代金を送付する契約を結ぶこと。
※併せてご住所、氏名、職業、年齢の申し出を受けなければなりません。
例)代金の支払いを本人限定受取郵便で現金書留で行う。
5.お客様から、「住民票の記載事項証明書」「戸籍謄本・抄本」「印鑑登録証明書」など市区町村の窓口で取った各種証明書の送付を受け、そこに記載された住所宛てに簡易書留等を転送しない取扱で送付して、その到達を確かめること。
※到達確認の方法としては以下のものがあります。
①送付した本人限定受取郵便等を古物と同封させて返送させる方法
②本人限定受取郵便等により受付票等を送付し、当該受付票等を古物と同封させて返送させる方法
③本人限定受取郵便等に受付番号を記載して送付し、当該受付番号等お客様方から電話、電子メール等により連絡させる方法
④本人限定受取郵便等で往復葉書を送付し、その返信部をお客様方から送付させる方法
⑤本人限定受取郵便等で梱包材を送付し、その梱包材に梱包して古物を送付させる方法
※併せてお客様からその住所、氏名、職業、年齢の申し出を受けなければなりません。
例)住民票と品物を送ってもらったら転送しない取扱いで簡易書留で見積書を送り、その連絡をもらう。
6.お客様から、「住民票の記載事項証明書」「戸籍謄本・抄本」「印鑑登録証明書」など市区町村の窓口で取った  各種証明書の送付を受け、そこに記載された本人名義の預貯金口座等に古物の代金を入金する契約を結ぶこと。
※併せてお客様方からその住所、氏名、職業、年齢の申し出を受けなければなりません。
例)住民票と品物を送ってもらったら、住民票と同じ名前の口座に代金を振り込む。
7.お客様から、身分証明書、運転免許証、国民健康保険被保険者証等のコピーの送付を受け、そこに記載された住  所宛てに簡易書留等を転送しない取扱で送付して、その到達を確かめ、併せてそのコピーに記載された本人の名義の預貯金口座等に古物の代金を入金する契約を結ぶこと(そのコピーを取引の記録とともに保存することとする)。
※到達確認の方法としては以下のものがあります。
①送付した本人限定受取郵便等を古物と同封させて返送させる方法
②本人限定受取郵便等により受付票等を送付し、当該受付票等を古物と同封させて返送させる方法
③本人限定受取郵便等に受付番号を記載して送付し、当該受付番号等お客様から電話、電子メール等により連絡させる方法
④本人限定受取郵便等で往復葉書を送付し、その返信部をお客様から送付させる方法
⑤本人限定受取郵便等で梱包材を送付し、その梱包材に梱包して古物を送付させる方法
※併せてお客様からその住所、氏名、職業、年齢の申し出を受けなければなりません。
例)免許証のコピーと品物を送ってもらい、見積書を転送しない取扱で簡易書留で送り、お客様から連絡をもららって、その名義の口座に代金を振り込む。